兼ねてよりご提案を続けてまいりました50年代あるいはそれ以前における、French work atelier coat という存在。就業時、自身の衣服が汚れないように、または来客時に仕事で汚れた衣服を覆い隠すため上から羽織られていた主な活用法でありながら、あらゆる場面に適応する実際力と驚異的な快適性から「完璧な生活着」として永い時代失われず,愛され,護られつづけてきた歴史的所産。膝付近まで覆うことができる守備要素と、僅かな留保すら叶わない軽快さ/驚くほどの軽やかさ、デイリーギアとして実践的なポケットの深さと完璧なポジションは、当時、多くの芸術家たちに愛され、作品制作時のみならず習慣的に着用されていたことから “ atelier coat ” として服飾史に刻まれるに至ったわけであります。
1950年代,フレンチワーカーのためにつくられた衣服というのは、希少性やらヴィンテージ的考慮を抜きにしましても、“本当に美しい仕立て” という見解は店頭でご説明させて頂いている通りで御座いまして、ダーツの入り方やらアームの振り方やらの実際的細部より, “着てなんぼの美しさ” という到達点も、店頭でご説明させていただいている通りであります。何も謂わず、先ずはどうぞお試しを下さい。と接客マニュアルが存在するならば第七章辺りに記載されていそうな文面ですが、特に、そう、コートに関しては。
しかしながらその絶大な魅力というのを必要最高峰の情報として頭の引き出しにそっと仕舞っておきながら、時にメゾンの強烈な美質にやられ、時に正統的気品に打ち負かされ、テクニカルトーンを放つ変態的個体にまんまと骨抜きにされ、そのようにして絶えず,重ねて,コートメモリという引き出しの容量は常にいっぱい。このような機会にメモリの奥から揺り起すに至るのはヴィンテージショップ一店主としては誠にお恥ずかしく、とはいえ心から有り難く、そのようなお話を先日お越し下さったお客様と相通じた時間というのもまた事実でありまして、兎にも角にも、素晴らしいわけであります。ミッドセンチュリー,1950年代、atelier coatというのは。余分な肉付きもなければ、余計な機能もない。ましてや当時、大変に稀少かつ高価であったリネンの占有率が高いコットン&リネンともなれば、私からは何も申し上げることは御座いません。接客マニュアル第七章を発動するわけであります。
このような機会に、感覚の揺り起しというのが決定的に行われたわけでありますが、そこに起因する理由の大部分が、謂わずもがな「Argile」で御座いました。カリーム氏が凝視する年代,ミッドセンチュリー,1950年代,フランス市民のための別称atelier coat。501bigeのレッグラインとまるで同じように備わる最高峰の“ノーマル”。マリ共和国の民間伝承を通過させることにより、天然色としての黒を手に入れただけでなく、完全的に浄化された風格というものは、“ 圧倒性 ” という言葉をもってしても程遠く、“ 超然的 ” という言葉でさえも手応えを感じず。そもそもこの会期に際して、私は「Argile」というプログラムに完全にやられてしまいまして、色調や視認できる個体性,独立性、完璧なる個性という要素のみでも十二分に魅力的なのですが、この色調というものは副次的産物にすぎない、と、(あくまで)わたくしは捉えておりまして、他クリエイションや、今現在のメゾンにおいてさえも確実に存在しえない「浄化」こそ、絶大な魅力であるように感取致します。氏の言葉を拝借するならば、それらは実際的に「生きており」、僭越ながら自身の言葉を置かせて頂きますと、「(限りなく)無垢な,衣服に,純化した」そのように憶うわけであります。故に、2つほど欲を謂わせていただくと、雑念なくフラットに向き合って頂きたいのです。そして触手を少しでも伸ばして頂けるならば、1点だけお好きな個体の袖を通して頂きたい。各作品にはブランドプレートや品質表示やらサイズ表記やらもなく、しかし購入する寸前まではKARIM HADJAB / argile / coat でありますが、手に入れていただいた瞬間にはそれらの情報というのは引き出しの奥底にそっと仕舞っていただき、例えばそれがatelier coatであれば「完璧な生活着」の実証とともに、ひとつの生命のように心から可愛がっていただき、末永く、恒久的に、愛情を注いでいただきたく存じます。誠に勝手ながら。
KARIM HADJAB , Argile , base : 50s Frenchwork cotton & linen atelier coat
SURR by LAILA 小林
03-5468-5966
[email protected]
//